沖縄へ
沖縄県にお住いのO様より、S2000のチューニングのご依頼があり、出張作業を行いました。
本土に比べ、比較的部品の調達や専門性のあるショップが少ないのは、仕方がないこと。
ホンダカーズ沖縄、タイヤガーデーンNEO様の協力のおかげでこのプロジェクトを成功させることが
出来ました。
仕事の後の、沖縄料理と海は人を元気にさせてくれる何かがきっとあります・・・
画像をクリックすると大きくなります。
沖縄県にお住いのO様より、S2000のチューニングのご依頼があり、出張作業を行いました。
本土に比べ、比較的部品の調達や専門性のあるショップが少ないのは、仕方がないこと。
ホンダカーズ沖縄、タイヤガーデーンNEO様の協力のおかげでこのプロジェクトを成功させることが
出来ました。
仕事の後の、沖縄料理と海は人を元気にさせてくれる何かがきっとあります・・・
2015 NSXクラブヨーロッパーツアーに参加しました。
サーキットやイベント会場などを、参加者約50台ほどのNSXとS2000などのオーナーたちと
4日間に渡り、ドイツ、フランス、ルクセンブルグ、ベルギーを回りました。
また、その場で別のオーナーズクラブとも交流でき参加者は、なんと遠くは、ノルウェーや
ポルトガルからも。日本でお会いした方たちとも再会することも出来ました。
多くの方がRFYの存在を知っていたことには、驚かされました。
技術大国となった日本ではありますが、やはりモータースポーツや車の文化的な思考は、
ヨーロッパのほうが先行していることは事実。
それがどのようなものかを知ることも大事です。
何か新しくインタラクティブな交流がここから始まればと期待しています。
RFYは、2013年度東京オートサロンにNSXとS2000を出展いたしました。
今回のオートサロンは,過去最高の来場者数と出展社数となったそうです。
今、話題のFT86が際立ってはいましたが、 それもスポーツカーというものが他にない時代で、スポーツカーという文化が見直されてきているような気がします。
もちろんタイムアタック号やレース仕様などの車が多く展示されてはいましたが、RFYとしては、ごく一般的なNSX、S2000ユーザーの目線に出来るだけ近い、 そして現実的なカスタマイズというところを提案していきたいというコンセプトのもと、 普段ストリートで使用している2台を出展しました。
東京オートサロンご来場の皆様、ありがとうございました。
多くのお客様と直接お話ができてよかったです。
モータースポーツというスポーツを底辺から盛り上げていければ・・・
そういう思いから開催してきたこのイベント。
第7回 N1Grand-Prix。
ある一定の効果が合ったということでセントラルサーキットでの開催は最後となりました。
最後ということでレースクラス、GT280クラス(NSXクラス)とGT230クラス(S2000を中心にその他のホンダ車)でローリングスタート形式の模擬レースを行いました。
SuperGTドライバーワダQ氏による同乗走行、体験走行クラスなど参加者の皆様全員に楽しんでいただくことが出来たと自負しております。
元々、参加者主導で有志が募りサーキットイベントをやろうということからスタートしたイベントです。
私自身もイベントの参加者であるというスタンスでお客様と一緒に楽しませて頂くことが出来ました。
また違った形にはなるかもしれませんが、このようなイベントを開催できればと思います。
ご参加の皆様に厚く御礼させていただきます。
レーシングカートといえば、もっともプリミティブなモータースポーツ。
スポーツカーと言うものの原点を考えさせられます。
モータースポーツの底辺を広げたい、そして車をドライブすることの本来の楽しみ方を感じて欲しい、
そう思い、カートコース北神戸サーキットでのカートオフをKR.Factory協力の下、主催させていただきました。
初心者から上級者まで楽しめるこのイベント。
走行が終わったあとの、参加者の皆様の笑顔が忘れられません。
定例イベントとして開催してまいりたいと思います。
サーキットを走るといえば、必ずしもタイムアタックやレースをするだけじゃないんですよね。
自分で無理をしないペースで、だからと言って公道ではだせないスピードで、
ドライブを楽しんだっていいんじゃないでしょうか?
気負いすぎるのではなく、少し気楽に楽しむのも良いかもしれません。
旅行気分で遠くのサーキットへ赴き、サーキットをドライブして1日観光でもしながら
おいしいご当地の料理を食べて帰ってくるのも、結構、粋な趣味かと思います。
マレーシア、セパンサーキットでのレース、予選11位と健闘しながらもクラッシュに巻き込まれ、
ピットでの応急処置でかろうじて完走することが出来ました。
残念な結果であることには、間違いないのですが、それもレースです。
海外の友人やお客様たちも駆けつけて応援してくださいました。
これを機会にもっと海外にも足を伸ばしてみたいと思います。
地元民に連れて行ってもらったチャイナタウンでの夕食は最高でしたよ。